fc2ブログ

Paduart, Ivan「A Night in Tokyo」

Ivan Paduart「A Night in Tokyo」の紹介。

本アルバムは,ライブ演奏。

力強くメロディアスなピアノに,ほとんどソロをとらない好サポートのベース,ドラムの三者が熱き演奏を繰り広げる。

ここで試聴できる。

以前紹介したアルバムはここここ



Ivan Paduart (p)
Philippe Aerts (b)
Franck Aguihon (ds)

#01 Blue Landscape
#02 Madeira
#03 Sweet Georgia Fame
#04 Solstice D'ete
#05 Life As It Is
#06 Igor
#07 Phantom Of The Bopera
#08 I Had A Ball
#09 It Could Happen To You
#10 If We Could
#11 First Rays
#12 Perpetual Movements
#13 Rainwaltz

June/9/2005 (PJL)

#01-ピアノのイントロで始まるミディアム〜アップテンポの演奏。ベースソロあり。
#02-変則リズムのミディアムテンポの演奏。
#03-ミディアム〜アップテンポの演奏。
#04-ミディアム〜スローテンポの演奏。
#05-1分近いピアノソロで始まるミディアム〜アップテンポの演奏。
#06-ミディアムテンポの演奏。メロディーがいい。ピアノが良く歌っている。
#07-ミディアム〜アップテンポの演奏。
#08-ミディアムテンポの演奏。ベースソロが入る。
#09-ミディアム〜アップテンポの演奏。ドラムとの掛け合いがある。
#10-ピアノとベースがデュオでテーマを奏でるミディアム〜スローテンポの演奏。
#11-3分近いピアノソロで始まるスローテンポの演奏。ベースソロあり。
#12-アップテンポの演奏。長いドラムソロが入る。拍手の時間もやや長い。
#13-ミディアムテンポの演奏。

★★★★★

Groovy
Medium
Middle

今日の日付入りカレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
シンプルアーカイブ
リンク
FC2カウンター