ミステリが読みたい!2013年版
年末になると,その年に公開された映画や発売された小説などのベスト10が発表される。
早川書房の雑誌「ミステリマガジン 2013年1月号」の特集「ミステリが読みたい!2013年版」で,2012年発売のミステリ,ベスト10が発表された。
第一位「湿地」アーナルデュル・インドリダソン (東京創元社)
第二位「解錠師」スティーヴ・ハミルトン (早川書房)
第三位「占領都市 TOKYO YEAR ZERO II」デイヴィッド・ピース (文藝春秋)
第四位「特捜部Q-Pからのメッセージ-」ユッシ・エーズラ・オールスン (早川書房)
第五位「鷲たちの盟約」アラン・グレン (新潮社)
第六位「追撃の森」ジェフリー・ディーヴァー (文藝春秋)
第七位「無罪 INNOCENT」スコット・トゥロー (文藝春秋)
第八位「真鍮の評決 リンカーン弁護士」マイクル・コナリー (講談社)
第九位「ローラ・フェイとの最後の会話」トマス・H. クック (早川書房)
第十位「罪悪」フェルディナント・フォン・シーラッハ (東京創元社)
10冊すべて読んだ者の感想としては,「占領都市 TOKYO YEAR ZERO II」がベスト10の,それも,第三位とは首肯できないし,「湿地」の第一位,「解錠師」の第二位,そして「鷲たちの盟約」の第五位というのは上位すぎ,逆に「ローラ・フェイとの最後の会話」の第九位は下位すぎる,というところ。
「このミステリがすごい!」と「週刊文春ミステリーベスト10」の結果が楽しみだ。

早川書房の雑誌「ミステリマガジン 2013年1月号」の特集「ミステリが読みたい!2013年版」で,2012年発売のミステリ,ベスト10が発表された。
第一位「湿地」アーナルデュル・インドリダソン (東京創元社)
第二位「解錠師」スティーヴ・ハミルトン (早川書房)
第三位「占領都市 TOKYO YEAR ZERO II」デイヴィッド・ピース (文藝春秋)
第四位「特捜部Q-Pからのメッセージ-」ユッシ・エーズラ・オールスン (早川書房)
第五位「鷲たちの盟約」アラン・グレン (新潮社)
第六位「追撃の森」ジェフリー・ディーヴァー (文藝春秋)
第七位「無罪 INNOCENT」スコット・トゥロー (文藝春秋)
第八位「真鍮の評決 リンカーン弁護士」マイクル・コナリー (講談社)
第九位「ローラ・フェイとの最後の会話」トマス・H. クック (早川書房)
第十位「罪悪」フェルディナント・フォン・シーラッハ (東京創元社)
10冊すべて読んだ者の感想としては,「占領都市 TOKYO YEAR ZERO II」がベスト10の,それも,第三位とは首肯できないし,「湿地」の第一位,「解錠師」の第二位,そして「鷲たちの盟約」の第五位というのは上位すぎ,逆に「ローラ・フェイとの最後の会話」の第九位は下位すぎる,というところ。
「このミステリがすごい!」と「週刊文春ミステリーベスト10」の結果が楽しみだ。
