Manusardi, Guido「Immagini Visive」
Guido Manusardi「Immagini Visive」の紹介。
本アルバムは,四つ星をつけたのは少々甘いかもしれない。
が,メロディアスで聴かせる演奏であることには間違いない。
ここで試聴できる。
以前紹介したアルバムはここ。

Guido Manusardi (p)
Furio Di Castri (b)
Gianni Cazzola (ds)
#01 Oltremera
#02 Love Dance
#03 In Your Own Sweet Way
#04 Yesterdays
#05 Poinciana
#06 I Crott De Ciavena
#07 What Kind Of Fool Am I
#08 La Cort Di Asen
January/12,13/1981 (Soud Hills)
#01-アップテンポの演奏。ドラムソロが入る。3分半あたりからスローテンポの演奏になる。フェードアウト。
#02-ミディアムテンポの演奏。ベースソロあり。
#03-ミディアムテンポの演奏。ベースソロが入る。
#04-ピアノソロ。
#05-アップテンポの演奏。ドラムとの掛け合いがある。
#06-ミディアムテンポの演奏。ベースソロがある。
#07-3分のピアノソロで始まるミディアムテンポの演奏。
#08-スローテンポの演奏。
★★★★
Melody
Medium
Middle
本アルバムは,四つ星をつけたのは少々甘いかもしれない。
が,メロディアスで聴かせる演奏であることには間違いない。
ここで試聴できる。
以前紹介したアルバムはここ。

Guido Manusardi (p)
Furio Di Castri (b)
Gianni Cazzola (ds)
#01 Oltremera
#02 Love Dance
#03 In Your Own Sweet Way
#04 Yesterdays
#05 Poinciana
#06 I Crott De Ciavena
#07 What Kind Of Fool Am I
#08 La Cort Di Asen
January/12,13/1981 (Soud Hills)
#01-アップテンポの演奏。ドラムソロが入る。3分半あたりからスローテンポの演奏になる。フェードアウト。
#02-ミディアムテンポの演奏。ベースソロあり。
#03-ミディアムテンポの演奏。ベースソロが入る。
#04-ピアノソロ。
#05-アップテンポの演奏。ドラムとの掛け合いがある。
#06-ミディアムテンポの演奏。ベースソロがある。
#07-3分のピアノソロで始まるミディアムテンポの演奏。
#08-スローテンポの演奏。
★★★★
Melody
Medium
Middle