10月,ライブ演奏会のご案内
café Nardis で,10月27日(土) 19時よりライブ演奏会を開催します。
滝川雅弘さん (クラリネット),橋本裕さん (ギター),澤田達也さん (ベース) のトリオによる演奏です。
当日のスケジュールは以下のとおりです。
10月27日(土)
18:30 開場
19:00~19:40 ファースト・ステージ
19:40~20:00 休憩
20:00~20:40 セカンド・ステージ
(入れ替えなし,チャージ:2,000円)
席数に限りがありますので,ご予約をお勧めいたします。
電話 (090-8200-6594) または,メール (cafe-nardis@nifty.com)でご予約下さい。

<滝川雅弘さんのプロフィール>
1960年大阪生まれ。
喜田賦氏と岩井秀昭氏に師事。
大阪教育大学特設音楽科卒。
並行して国際楽器のクラリネット教室で浜中浩一氏の指導も受ける。
一時は教職に就くものの,ジャズへの情熱捨てがたく,ジャズ・クラリネット奏者の道を歩む。
バディ・デフランコに傾倒,モダン・クラシックを徹底して追求。
その妥協を許さぬ姿勢は,1995年中山正治ジャズ大賞受賞につながる。
今や,大阪の誇るモダン・クラリネット奏者,東の谷口英治と並ぶ両雄,二十一世紀のジャズ・クラリネットを担う一人であることは間違いない。
<橋本裕さんのプロフィール>
14歳でギターを始め,高校生の頃よりライブ活動を行なう。
ギタリストの井上智氏に師事し,奏法,理論を学ぶ。
現在,橋本有津子トリオ,自己のデュオやトリオで,関西を中心にライブ活動をする。
2007年ロサンゼルスにて,ドラマーのジェフ・ハミルトンとレコーディング,ライブを行なう。
2008年に再渡米,CD発売記念ツアーを行なう。
<澤田達也さんのプロフィール>
1966年大阪生まれ。
ニックネームはzingoro
15歳で音楽に目覚め,ベースを手に17歳でデビュー。
数々のバンドで活躍した後,上山崎初美氏に師事。
活躍の場をジャズ・シーンに移す。
現在は,エレクトリック・ベースとコントラバス両方をこなす。
マルチ・ベーシストとして,ジャズのみならず,J-Pop,ソウルなどオールラウンドに活躍中。
ジャズ・ベース・プレイヤーとしても,神戸,大阪を中心に活躍の場を広げている。
滝川雅弘さん (クラリネット),橋本裕さん (ギター),澤田達也さん (ベース) のトリオによる演奏です。
当日のスケジュールは以下のとおりです。
10月27日(土)
18:30 開場
19:00~19:40 ファースト・ステージ
19:40~20:00 休憩
20:00~20:40 セカンド・ステージ
(入れ替えなし,チャージ:2,000円)
席数に限りがありますので,ご予約をお勧めいたします。
電話 (090-8200-6594) または,メール (cafe-nardis@nifty.com)でご予約下さい。



<滝川雅弘さんのプロフィール>
1960年大阪生まれ。
喜田賦氏と岩井秀昭氏に師事。
大阪教育大学特設音楽科卒。
並行して国際楽器のクラリネット教室で浜中浩一氏の指導も受ける。
一時は教職に就くものの,ジャズへの情熱捨てがたく,ジャズ・クラリネット奏者の道を歩む。
バディ・デフランコに傾倒,モダン・クラシックを徹底して追求。
その妥協を許さぬ姿勢は,1995年中山正治ジャズ大賞受賞につながる。
今や,大阪の誇るモダン・クラリネット奏者,東の谷口英治と並ぶ両雄,二十一世紀のジャズ・クラリネットを担う一人であることは間違いない。
<橋本裕さんのプロフィール>
14歳でギターを始め,高校生の頃よりライブ活動を行なう。
ギタリストの井上智氏に師事し,奏法,理論を学ぶ。
現在,橋本有津子トリオ,自己のデュオやトリオで,関西を中心にライブ活動をする。
2007年ロサンゼルスにて,ドラマーのジェフ・ハミルトンとレコーディング,ライブを行なう。
2008年に再渡米,CD発売記念ツアーを行なう。
<澤田達也さんのプロフィール>
1966年大阪生まれ。
ニックネームはzingoro
15歳で音楽に目覚め,ベースを手に17歳でデビュー。
数々のバンドで活躍した後,上山崎初美氏に師事。
活躍の場をジャズ・シーンに移す。
現在は,エレクトリック・ベースとコントラバス両方をこなす。
マルチ・ベーシストとして,ジャズのみならず,J-Pop,ソウルなどオールラウンドに活躍中。
ジャズ・ベース・プレイヤーとしても,神戸,大阪を中心に活躍の場を広げている。