fc2ブログ

この人,この1枚 -第35回-

Lou Donaldson「Blues Walk」



Lou Donaldson (ルー・ドナルドソン) は,1926年ノースカロライナ州生まれ。

ハードバップの萌芽を感じさせる傑作アルバム「A Night At Birdland vol.1 & vol.2」でアルトサックスを吹く。

R&Bの要素を取り入れたアルバム「Alligator Bogaloo」はヒット作となり,ルー・ドナルドソンはソウル・ジャズの人気アーティストとなる。

ブルーノート・レコードで多くのアルバムを発表し,今なお現役で演奏活動を行なう。

本アルバムは,1958年7月28日の録音。

このアルバムはルー・ドナルドソンのアルトサックスにピアノトリオというカルテットではなく,コンガの Ray Parretto (レイ・パレット) を加えたことで味のあるソウルフルでファンキーなものになっている。

ピアノの Herman Foster (ハーマン・フォスター) もソウルフルさではルー・ドナルドソンに負けておらず,ピアノソロではブロックコードを効果的に用いた気持ちの良い演奏を聴かせてくれる。

また,#5ではバラードナンバーを朗々と吹いている。

ここで試聴できる。

Lou Donaldson (as)
Herman Foster (p)
Peck Morrison (b)
Dave Bailey (ds)
Ray Barretto (conga)

#01 Blues Walk
#02 Move
#03 The Masquerade Is Over
#04 Play Ray
#05 Autumn Nocturne
#06 Callin' All Cats

July/28/1958 (Blue Note)

#01-ミディアム~スローテンポの演奏。アルトサックスソロ,ピアノソロ,ドラムとコンガのチェイスが入る。フェードアウト。
#02-アップテンポの演奏。アルトサックスソロ,ピアノソロ,コンガソロあり。
#03-ミディアム~アップテンポの演奏。アルトサックスソロ,ピアノソロあり。
#04-ミディアム~アップテンポの演奏。アルトサックスソロ,ウオーキングベースソロ,コンガソロがある。
#05-ピアノのイントロで始まるスローテンポの演奏。アルトサックスソロ,ピアノソロが入る。
#06-アップテンポの演奏。ピアノソロ,アルトサックスソロ,ベースとコンガのチェイス,ドラムとのチェイスが入る。

今日の日付入りカレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
シンプルアーカイブ
リンク
FC2カウンター