この人,この1枚 -第29回-
Nat King Cole「After Midnight」

Nat King Cole (ナット・キング・コール) は,1919年アラバマ州生まれ。
本名は Nathaniel Adams Coles (ナサニエル・アダムズ・コールズ) で,「キング」は愛称。
教会オルガン奏者の母から12歳になるまでオルガンを習い,1930年代からピアニストとして活動する。
1939年に結成したトリオ「Nat King Cole Trio」での,ピアノ,ギター,ベースからならトリオは革新的で,ジャズトリオのスタイルとして流行となる。
ジャズからポピュラー界に移り,「Mona Lisa (モナ・リザ)」「Too Young (トゥー・ヤング)」「Smile (スマイル)」などの歌で人気を博す。
一日にタバコを3箱吸うほどのヘビー・スモーカーで,まだ歌手として絶頂期の1965年に肺ガンにより亡くなる。
本アルバムは,ポピュラー界で人気者となったナット・キング・コールが,自らの原点であるストレート・アヘッドなアルバムとして発表したもの。
1956年8月15日,9月14,21,24日の録音。
ナット・キング・コールのピアノとボーカルに,ギター,ベースとドラムがメインのメンバーで,#2,5,12ではトランペットが,#1,6,8ではアルトサックスが,#4,7,10ではトロンボーンが,#3,9,11ではヴァイオリンが演奏に加わる。
勿論,ナット・キング・コールのビロードのような歌声によるボーカルは素晴らしいが,ピアノソロも粋である。
ここやここで試聴できる。
Harry Edison (tp) #2,5,12
Willie smith (as) #1,6,8
Juan Tizol (tb) #4,7,10
John Collins (g)
Charlie Harris (g)
Stugg Smith (vio) #3,9,11
Nat King Cole (p,vo)
Lee Young (ds)
#01 Just You, Just Me
#02 Sweet Lorraine
#03 Sometimes I'm Happy
#04 Caravan
#05 It's Only A Paper Moon
#06 You're Lookin' At Me
#07 Lonely One
#08 Don't Let It Go To Your Head
#09 I Know That You Know
#10 Blame It On My Youth
#11 When I Grow Too Old To Dream
#12 (Get Your Kicks On) Route 66!
August/15,September/14,21,24/1956 (Capitol)
#01-ミディアムテンポの演奏。アルトサックスソロ,ギターソロ,ピアノソロがある。
#02-スローテンポの演奏。ギターソロ,ピアノソロが入る。
#03-スローテンポの演奏。ヴァイオリンソロ,ピアノソロあり。
#04-ラテン調リズムのアップテンポの演奏。ピアノソロがある。フェードアウト。
#05-アップテンポの演奏。トランペットソロ,ギターソロ,ピアノソロが入る。
#06-スローテンポの演奏。アルトサックスソロ,ギターソロあり。
#07-ラテン調リズムのスローテンポの演奏。ピアノソロがある。
#08-ミディアムテンポの演奏。ギターソロ,ピアノソロ,アルトサックスソロが入る。
#09-アップテンポの演奏。ヴァイオリンソロ,ピアノソロあり。
#10-スローテンポの演奏。トロンボーンソロ,ピアノソロがある。
#11-スローテンポの演奏。ヴァイオリンソロ,ギターソロあり。
#12-ミディアム~アップテンポの演奏。ギターソロ,ミュート・トランペットソロ,ピアノソロが入る。

Nat King Cole (ナット・キング・コール) は,1919年アラバマ州生まれ。
本名は Nathaniel Adams Coles (ナサニエル・アダムズ・コールズ) で,「キング」は愛称。
教会オルガン奏者の母から12歳になるまでオルガンを習い,1930年代からピアニストとして活動する。
1939年に結成したトリオ「Nat King Cole Trio」での,ピアノ,ギター,ベースからならトリオは革新的で,ジャズトリオのスタイルとして流行となる。
ジャズからポピュラー界に移り,「Mona Lisa (モナ・リザ)」「Too Young (トゥー・ヤング)」「Smile (スマイル)」などの歌で人気を博す。
一日にタバコを3箱吸うほどのヘビー・スモーカーで,まだ歌手として絶頂期の1965年に肺ガンにより亡くなる。
本アルバムは,ポピュラー界で人気者となったナット・キング・コールが,自らの原点であるストレート・アヘッドなアルバムとして発表したもの。
1956年8月15日,9月14,21,24日の録音。
ナット・キング・コールのピアノとボーカルに,ギター,ベースとドラムがメインのメンバーで,#2,5,12ではトランペットが,#1,6,8ではアルトサックスが,#4,7,10ではトロンボーンが,#3,9,11ではヴァイオリンが演奏に加わる。
勿論,ナット・キング・コールのビロードのような歌声によるボーカルは素晴らしいが,ピアノソロも粋である。
ここやここで試聴できる。
Harry Edison (tp) #2,5,12
Willie smith (as) #1,6,8
Juan Tizol (tb) #4,7,10
John Collins (g)
Charlie Harris (g)
Stugg Smith (vio) #3,9,11
Nat King Cole (p,vo)
Lee Young (ds)
#01 Just You, Just Me
#02 Sweet Lorraine
#03 Sometimes I'm Happy
#04 Caravan
#05 It's Only A Paper Moon
#06 You're Lookin' At Me
#07 Lonely One
#08 Don't Let It Go To Your Head
#09 I Know That You Know
#10 Blame It On My Youth
#11 When I Grow Too Old To Dream
#12 (Get Your Kicks On) Route 66!
August/15,September/14,21,24/1956 (Capitol)
#01-ミディアムテンポの演奏。アルトサックスソロ,ギターソロ,ピアノソロがある。
#02-スローテンポの演奏。ギターソロ,ピアノソロが入る。
#03-スローテンポの演奏。ヴァイオリンソロ,ピアノソロあり。
#04-ラテン調リズムのアップテンポの演奏。ピアノソロがある。フェードアウト。
#05-アップテンポの演奏。トランペットソロ,ギターソロ,ピアノソロが入る。
#06-スローテンポの演奏。アルトサックスソロ,ギターソロあり。
#07-ラテン調リズムのスローテンポの演奏。ピアノソロがある。
#08-ミディアムテンポの演奏。ギターソロ,ピアノソロ,アルトサックスソロが入る。
#09-アップテンポの演奏。ヴァイオリンソロ,ピアノソロあり。
#10-スローテンポの演奏。トロンボーンソロ,ピアノソロがある。
#11-スローテンポの演奏。ヴァイオリンソロ,ギターソロあり。
#12-ミディアム~アップテンポの演奏。ギターソロ,ミュート・トランペットソロ,ピアノソロが入る。