fc2ブログ

「サブリミナル・マインド」下絛信輔 (中公新書)

「人は自分で思っているほど,自分の心の動きをわかってはいない」という心理学のセントラルドグマ,この認知過程の潜在性と今日の時代の人間観との間には無視できないずれとひずみが生じているという問題意識のもとに書かれている。

『人の心が顕在的,明証的,自覚的,意識的な過程だけではなく,潜在的,暗黙的,無自覚的,無意識的な過程にも強く依存していること,さらに忘れてはならないのは,暗黙知が常に先立ち,明証的な知の基礎となっていること,そして,最も大切なのは,暗黙知と明証的な知とは互いに密接に作用しあっていて,それが人間の心の働きを人間独自なものにしているといことである』という著者の最終的なメッセージは首肯できるし,講義形式で語られる様々な実験結果や具体的事例はとてもわかりやすい。

サブリミナル・マインド

今日の日付入りカレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
シンプルアーカイブ
リンク
FC2カウンター