廃盤,入手困難盤の罠
ここに「幻のCD 廃盤/レア盤 掘り起こしコレクション」という一冊の雑誌がある。
購入者の立場から「聴きたい」「ほしい」という名盤200枚を紹介している,とは編集者の弁である。
巷では,この雑誌で紹介されたCDが中古市場,オークションで高値で取引されていると聞く。
事実,「We Love Music」Koos Serierse (Riff)というCDがYahoo!のオークションに出品されており,その開始価格を見て驚いた。何と2万4千円である。
廃盤,入手困難盤がCDの中古市場やオークションなどで高値で取引されているのは,演奏が素晴らしいからではない。ただ,そのアルバムが市場に出回っている数が少ないからにしかすぎない。
この雑誌では100枚ほどのピアノトリオのアルバムが紹介されており,café Nardis には,そのうちの80枚ほどがある。
café Nardis にあるそれらのアルバムを実際に聴いてみての評価は,☆はなく,★★★★★と評価できたアルバムが6枚,★★★★は33枚,残りの40枚近くは★★★以下であった。
帽子はかぶってみて,服は着てみて,靴は履いてみて,CDは聴いてみて気に入ったら購入すべし。
ゆめゆめ,試聴することなく,廃盤,入手困難番に手を出す事なかれ。

購入者の立場から「聴きたい」「ほしい」という名盤200枚を紹介している,とは編集者の弁である。
巷では,この雑誌で紹介されたCDが中古市場,オークションで高値で取引されていると聞く。
事実,「We Love Music」Koos Serierse (Riff)というCDがYahoo!のオークションに出品されており,その開始価格を見て驚いた。何と2万4千円である。
廃盤,入手困難盤がCDの中古市場やオークションなどで高値で取引されているのは,演奏が素晴らしいからではない。ただ,そのアルバムが市場に出回っている数が少ないからにしかすぎない。
この雑誌では100枚ほどのピアノトリオのアルバムが紹介されており,café Nardis には,そのうちの80枚ほどがある。
café Nardis にあるそれらのアルバムを実際に聴いてみての評価は,☆はなく,★★★★★と評価できたアルバムが6枚,★★★★は33枚,残りの40枚近くは★★★以下であった。
帽子はかぶってみて,服は着てみて,靴は履いてみて,CDは聴いてみて気に入ったら購入すべし。
ゆめゆめ,試聴することなく,廃盤,入手困難番に手を出す事なかれ。
