fc2ブログ

季節はめぐる

9月も半ばを過ぎた。薄着で寝ると寒くて起きてしまうほど,季節は移りつつある。
先日読んだ「表象と批評」加藤幹郎 (岩波書店)は面白かった。ブログでの掲載を念頭にまとめた文章を,amazonのカスタマーレビューに投稿した。
今は「街場のメディア論」内田樹 (光文社新書)を読んでいるが,これも面白い。書かれている内容にヒントを得て,本とCD,文学と音楽について想うことをまとめようと思っている。
「音と文明」大橋力 (岩波書店),「ジャズ喫茶論」マイク・モラスキー (筑摩書房)といった,タイトルからして読書意欲を沸き立たせる本も見つけた。
沢木耕太郎が「銀の街から」で紹介していた「瞳の奥の秘密」ファン・ホセ・カンパネラ (2009年スペイン/アルゼンチン)は観てみたい。この映画の公式サイトはここ
「表象と批評」で,アニメーションにおける風景の意味の分析対象となっていた「秒速五センチメートル」新海誠 (2007年日本)も,DVDを借りるなどして観よう。この映画の6分あまりの予告編をここで観ることができる。
いずれ本ブログの「CD紹介」で取り上げることになる Stewy Von Wattenwyl (ステュイ・フォン・ワッテンウィル)というピアニストの,永い間廃盤であったが最近復刻されたアルバム「Icarus' Flight」が手に入った。ここで試聴できる。

今日の日付入りカレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
シンプルアーカイブ
リンク
FC2カウンター